こんにちは。
歯学部生blogにて大変ご好評いただいている記事「歯磨きの方法」の続編にあたる記事です。
リステリンなどの洗口剤をお使いになったことはありますか?
Part1のルーティーンに洗口剤をどのタイミングで取り入れるべきか。そして最終的にどの順序で歯を磨けばいいのか。
多くの方が順序を見直すことになるはずです!是非ご一読ください。
歯磨きの方法 -洗口のタイミングに注意-
使用している道具
上記に加え洗口剤を取り入れます。
おすすめの洗口剤
✨Amazonベストセラー1位✨お得なおまけ付き
比較のためおまけなしのリンクも添付します↑
ノンアルコールタイプがおすすめ
様々な種類がありますが、毎日続けるにはこちらのノンアルコールタイプがおすすめです。刺激があったほうがいい方はお好みで構いません。ポイントはお口に含む時間と順序です。
お口に含む時間/洗口時間
注意事項
洗口剤をお口に含む時間
お口に含む時間は長すぎても短すぎてもいけません。
短すぎてはお口の中の細菌を減らす効果が薄くなります。長すぎるとお口の中の細菌を減らす効果が大きすぎて逆にお口の中を守る菌まで殺してしまい、感染や細菌増殖の危険があります。細菌増殖した場合舌が茶色っぽく変化するなど症状があるはずです。ご注意ください。
必ず用法容量を守りましょう。
口に含む時間
1分間
先述の通り、長すぎても短すぎてもよくありません。長すぎず短すぎない適切な時間が1分間です。
それでは全てのケアの順序をおさらいしましょう。
洗口のタイミング
洗口剤は1番最初
1番はじめに行ってください。
歯を磨いたあとに行っている方が大半のはずです。最初にお口の中の細菌を減らしてから汚れを歯ブラシで落とす。この順番が適切です。
時間ももちろん順序を見直すべき方が大半ではないでしょうか?
まとめ お口のケアの順序
この順序が適切です。
ポイントは洗口剤は最初!フロスは歯ブラシより前!!
フロスの順序について詳しく説明した記事についてはこちらをご確認ください。
最後に
洗口剤について、お口のケアの順序についてお伝えしましたがいかがだったでしょうか。
是非今日のケアから見直してみてください。
歯磨きやお口のことで困っていること、分からないことがありましたら質問箱をご活用ください。ご質問お待ちしております。
〈質問箱〉なんでも質問を受け付けます!
↓ 気になるSNSをタップ ↓
Twitter ♠︎ Instagram ♠︎ にほんブログ村
こちらの記事が参考になった。今後もっと歯のことについて知りたい。という方はぜひSNSのフォローもお願いいたします。