Q&A 日常の疑問ver.

〈Q&A〉なぜ歯は黄色くなるの?ホワイトニングをする前に!

こんにちは。本日はなぜ歯は黄色くなるの?黄ばむの?という疑問にお答えします。

以前Q&Aを新設した際にも提示した疑問。よく友人に聞かれます。どうしたら歯は白くなるの?ホワイトニングってどう?

白くする前に歯が黄色くなってしまう理由からお話ししましょう。

歯の本来の色

歯の本来の色は乳白色。真っ白ではなく透けており、透明感があるはずです。赤ちゃんの歯/乳歯はとくに青みがかった乳白色。なんとも美しい色です。周りに赤ちゃんがいる方はぜひ一度確認してみてください。

歯の構造と色

歯の最表層の組織をエナメル質。その内側を象牙質。中央には神経が通る歯髄が存在します。

エナメル質は色が薄く半透明。象牙質は乳白色。歯の色は象牙質により個人差が生まれます。白と一口にいっても黄味の強い白の方もいらっしゃれば、弱い方もいらっしゃいます。これは個性です。

時間とともに変化する色

本来の色は透き通った乳白色ですが時間とともに歯の色は黄ばみ、黄色が強くなるような色へ変化します。

歯が黄ばむ理由

加齢

着色

脱灰

主にこの3つの理由により歯は年齢とともに変色します。

加齢

加齢変化には誰も抗えませんので多くは語りません。

着色

食品や飲料に含まれる色素が原因です。

コーヒー

ワイン

お茶

ウーロン茶

グレープジュース

紅茶

チョコレート

タバコ

醤油

ケチャップ

カレー粉

着色の原因となる成分

タンニン

カテキン

タール

ポリフェノール

着色料

脱灰

歯が溶けることを指します。食事や甘いものを摂ることにより歯の表層が溶け、本来凹凸となっている表面の構造/エナメル小柱を失い艶や美しさを失います。

なぜ歯が溶けるのかと申しますと、お口の中の細菌ミュータンス菌が増殖するためです。ミュータンス菌は酸を作り出し、カルシウムやリン酸などを産生。それらの酸により、歯のエナメル質にあるミネラル成分が溶け出てしまうのです。

変色を防ぐ方法

今日から対処しうる変色の原因は着色と脱灰でしょう。

これらを防ぐための方法をご紹介します。

食後の歯磨き

食後のうがい

歯科医院での定期的なメインテナンス

食後の歯磨き

ミュータンス菌の増殖を防ぎます。

食後のうがい

歯磨きが難しい時はお口の中の食べ物を少しでも減らすよううがいをしてください。ミュータンス菌の餌となる食物残渣/食べカスを減らすことでミュータンス菌の増殖を減らします。

歯科医院での定期的なメインテナンス

歯科医院ではお家では不可能な歯に適切な道具による清掃を行なっています。歯科医院での歯のクリーニングを専門用語でPMTCといいます。Professional Mechanical Tooth Cleaningの頭文字をとってPMTC。ご自宅でのケアではとりきれない汚れをとることができます。

PMTCを行うだけでかなり歯が美しく、白くなります。ホワイトニングはあくまで薬で漂白するような手段です。まずはPMTCを行ってみることが身体に侵襲が少なく最良の手段ではないでしょうか。

最後に

歯の変色の理由と対処法について説明いたしましたがいががだったでしょうか。疾患などにより先天的/生まれながらに歯の色が違う方もいらっしゃいます。決して挙げた3つだけが着色の理由ではありませんので悪しからず。

先に挙げた3つの対処法は今日から実践可能なはずです。ぜひ参考になさってください。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください